動画指導

IMG_2823

【動画指導開始の理由】

2020年3・4月に日本でも「新型コロナウイルスCOVID-19」が流行しました。それを受けて、体修塾BCAでも動画指導を開始しようと決断しました。

集団スポーツである野球は、チーム練習が制限され、グラウンドや室内練習場などの使用も制限され、withコロナ時代の野球練習のあり方を考えなければならなくなりました。

体修塾BCAは、野球の個別指導化を2016年から掲げ、行動しております。誤解がないように言えば「新型コロナウイルス」を受けて、時代が追いついてきたという感覚があります(←偉そうですが…)。ですが、遠方にお住まいの方やチーム練習が忙しい選手、特に、高校野球選手は継続指導が難しいという現状はコロナ前からありました。それを解決するのも「動画指導」だと思います。

そして、遠方の方も動画指導で継続指導をする中で、オフシーズンなどに年数回「個別指導」を受けていただけると、動画指導ではできない指導もできると考えています。

※「動画指導」選手は個別指導料の割引も考えています。

加えて、個別指導と同時に「ラプソード計測・分析」も実施することで、データで自身の成長を体感できると考えています。

※ラプソード計測料は割引できません。

【体修塾BCA動画指導プラン】

通年「動画指導」年数回「個別指導」「ラプソード計測・分析」

全国の野球選手の皆さん、いかがでしょうか?

興味のある方は、ご連絡をお待ちしております。お問い合わせはこちらから。

これからも色々な指導のあり方を模索していきます。これからも体修塾BCAをよろしくお願いします。

【動画指導内容について】

[スイングチェック]

動画を送っていただき、現在のスイングチェックを行います。「動画編集アプリ」を使用し、音声と線や丸などの編集を行い「スイングチェック」をします(下記画像参照)。チェック項目は体修塾「スイングの構造」をもとにしていきます。

IMG_E4E1C45C695F-1

〈動画内容〉

素振り:正面・横からのスイング

ティー打撃:正面・横からの打撃

フロントトス:前からくる投球を打っている打撃

[スイングアドバイス]

動画を使って、気になった部分を「スイングチェック」と同様に「動画編集アプリ」を使いながらアドバイスをさせていただきます(下記画像参照)。

IMG_E140FA2F20FD-1

[スキル解説]

アドバイスをもとに、私がスキル解説動画を撮影しお送りします。

わからない部分などがあればLINEで質問をお受けします。

[オンライン授業用動画]

「体修塾BCA YouTube」のオンライン野球授業用の動画やスキル解説動画などをプレゼントします。限定公開のため、オンラインアカデミー会員方のみに公開しています。

【動画指導までの流れ】

①noteでサークルに入会する。

体修塾BCAオンラインアカデミー招待プラン 月額1000円

②体修塾BCA LINE@に友達申請お願いします。

LINE ID:@gkt5492a

LINE → ホーム → 友だち追加 → 検索 → ID入力 →「体修塾BCA」友だち申請

LINEを使って動画やテキストのやり取りをします。LINEに登録できない場合は、お問い合わせのメールにご連絡ください。また、Facebookページにメッセージを頂いても構いません。

③Facebookグループ「体修塾BCAオンラインアカデミー」に招待

【お問い合わせ】

興味のある方は、ご連絡をお待ちしております。お問い合わせはこちらから。

これからも色々な指導のあり方を模索していきます。これからも体修塾BCAをよろしくお願いします。

広告
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。