「機動破壊ー健大高崎 勝つための走塁・盗塁93の秘訣ー」
「対左投手で効果的なワン・ゴー」
2回牽制が来たら大チャンスですね。もうピッチャーが動いた瞬間に行けばいい。最初は牽制してこなかった。エンドランカウントができたから1球牽制が来た。そしたら1球でもいいです。
左投手は牽制のパターンを複数ないことが多いので、盗塁がしやすいと思う。高速牽制もないのでリードも多くとれる分、成功率が上がる。しかし、判断の基準が右投手のようにここというポイントがあるわけではないので、練習する必要がある。
「偽装スタート(偽走)のポイント」
健大高崎の特徴として、他チームに比べると圧倒的に多いのが偽装スタートだ。「走る」というイメージがあるため、スタートの構えをするだけで相手はかなりあわてる。これにより、ストレートが多くなったり、ピッチドアウトして勝手にカウントを悪くしてくれたりと打者有利に持っていくことができる。