前田智徳の野球塾 井端流”右打ち”
どんな時に右打ち?
・ノーアウトランナー2塁
・ヒットが出ない時のランナー3塁 など
どうやって右に打つ?
・前の壁を崩さないように
・左肩より前で打たない
野球界で理想とされる右打ち、できるに越したことないが全ての選手が右打ちする必要はないと思う。
井端選手はプロ野球の世界で生きていくために他者との差別化のために究極的に右打ちをできるようになった。そして、打者として役割を与えられ試合に出ることができるようになった。
私も、指導者として「この子は、ファウルを打ちセンスがあるなー」と思うことはたくさんある。がしかし、成長期でもある高校生に対してその可能性を潰してファウル打ちを教え込むことにはどうしても違和感を感じる。選手が納得して、自ら望むのであればもちろん協力するが、決めるのは選手であると思う。