高校野球ドットコム
[グラウンド練習再開後からチームが1つにまとまる]
5月のゴールデンウィークも後半に差し掛かった頃、3年生はグラウンドに戻ることを許された。
「みんなボールが使えるとなって、活気が戻りました。」
野球を取り上げる↓
野球以外を見直す↓
野球にも良い影響 という話。
結果から導きだされた一現象として入れておく程度でいいだろう。
指導論としてはとても真似できない。してはいけないことがと思う。
指導者自身が信用されないからと言い、こんな暴挙に出ることは私は許さない。
個人の武勇伝などでこんなこと言われても、尊敬できない。
[心の成長が夏の飛躍につながった]
「公式戦で1勝するのはたいへんな事なんだと、この1年間味わってきたので、保護者が開いてくれた歓迎会で『勝てる自信は3%しかない』と本心を話したら会場がシーンとなってしまいました。ただ、一方で『1つ勝てば、行ける』という思いもありました。」
保護者に向けて、この言葉を言える監督は根性は座っていると思うが、ケースバイケースで言っていい事と、言わなくてもいい事があると思う。しかし、それぞれの考え方があるので良いと思います。一つの参考にしたと思う。