バッティングの理屈
第7章 大きく速いスイングを身に付けよう「プロの打撃フォームを見て学ぼう」
ープロ野球のスイングは絶好の教材になるー
スイングの基本とて”トップの位置はできる限り深く”と定義している。
弓の弦の役割を担う投手寄りの腕は、しっかり伸ばしている方がいいということだ。
『スイングの大きさとともに、スイングの弧はフェアグラウンドの中に描かなければならない』と書いた。
「バッティングでは、大は小を兼ねる」
ー体格の小さい選手でも、バットは大きく速く振ろうー
「おまえは体がないのに、そんなに大きなスイングをするな」という指導者の決まり文句が、日本におけるバッティング指導の限界を示しているといってものいいのだろう。
同じように能力を持った選手たちとの競争に勝ち残ったということなのだ。そのために大切なことはいくつかある。そのひとつ、”自分のスタイルを簡単に変えないこと”だと考えている。