バッティングの理屈
第10章 いくつかの”どうすればいいか”を解決する「ボール球を打たない方法」
ーボールを点でとらえ、さらにゾーンでとらえようー
最も大きな理由は”ボール球を打つから”ではないか。好打者の条件のひとつに『好球必打』がある。
”ボールを点でとらえ、線でとらえ、さらにゾーンでとらえる”という感覚を身につけるためには、距離と時間の自分に有利に使うことが重要だと書いた。これをステップ1とする。この感覚が理解できたら、ステップ2として左右の幅への対処も考えたい。順を追って説明していこう。
ステップ1については、先に説明した始動を早くする意味を正しく理解してほしい。
”ボールを点でとらえ、線でとらえ、さらにゾーンでとらえる”という感覚が大切である。そして、距離と時間を自分に有利に使うためのステップ1を身につけることが基本、高さと左右の幅への対処をするためにボールの出所とボールの軌道を空間で記憶しておくステップ2が応用となる。この2つを段階的に実践し、”打率を下げない”努力をしてほしい。