開幕3連戦終了。

開幕3連戦が終わった。

山田選手のホームランが出ました。今年もやってくれそうです。

前から気になっていた原樹里選手が先発しました。結果は素晴らしい投球でした。

原樹里選手 プロフィール

兵庫県 加古川市 出身

東洋大姫路 3年夏 甲子園8強

東洋大学 1年春 開幕戦 救援デビュー

ライジングシュートなどと言われる球を操っているようですが、シュートを扱うことで投球あ一気に簡単になるなという印象を持ちました。

センバツでも、高松商業の浦投手がツーシーム(シュート)を自在に操る投手がいたが流行りになってきそうである。選手に教えて時代の最先端をいきたいと思う。

開幕は3連敗でしたが、投打ともに劣ってはいないという認識を持てました。

投手陣の計算が取れているチームが勝っているイメージがある。抑えが探り探りだったり、昨年まで信頼されていたリリーフ陣が計算外だったりというチームが苦しんで知る。しかし、まだ開幕したばかりなのでより早くそれを計算できるようになることが重要であると思う。

 

広告

投稿者: 大林智也

新潟県内で「体修塾」という名で野球の個別指導をしています。 激しい変化の時代に、野球にどのような可能性があるのか、日々考えています。 そして、野球をplayすべての選手たちが「野球を楽しむ」ことができるように、変えていきたいと思っています。そのための、「個別指導」。これからの野球は個別指導・少人数練習が主流になります。このmind setを広げるために2016年から活動しています。 [経歴] 新潟県柏崎市出身 中学:柏崎リトルシニア 高校:新潟県立柏崎高等学校 大学:日本体育大学 体育学 学位 中高保健体育教員免許保持 大学院:上越教育大学大学院 教育学 修士 スポーツ心理学専攻 2019年まで学校現場で子供たちを指導してきました。2020年に独立。 選手としては五流。ですが、体育大学に入学できるほどスポーツ全般・運動が得意です。加えて、大学院までいき運動学の研究の分野にも関わっています。 ただ野球が上手いだけでない。 「野球」×「運動学」×「教育現場」×「研究」×「トレーナー」を掛け合わせ野球指導者です。 よろしくお願いします。 #体修塾 #個人指導  #ラプソード

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。