二遊間の極意 立浪和義
第1章 「立浪流」二遊間の極意
「二遊間守備位置の変遷と、それぞれに求められるプレー」
・ポジションが生まれた由来は諸説あるが、アメリカで野球の黎明期の1840年代に、ファースト=一塁、セカンド=二塁、サード=三塁と、それぞれがベースの上を守り、ショートはピッチャーの横、あるいは二塁ベースのとのあいだ寄りにいたという話もある。短い距離を守るという意味で、「short stop」と名づけられたとされる。
ポジションの概念が一定なのが日本。メジャーリーグは大胆にポジションを変えている。日本は、そこが面白くない。もっと大胆なポジションチェンジを考えるともっと野球が面白くなるのではないでしょうか。