非常識のすすめ 里崎智也
第1章 非常識という常識
【80%理論】
・「常に80%」
・一流のプレイヤーほど、軽くやっているように見える
・力感の溢れた豪腕はいて、それはそれで良いが、上原さんや摂津、前田健太あたりは、軽く投げていてもボールがピッといく。
・特にピッチャーに対して「腕を振れ」というアドバイスには効果がない。「腕を振れ」ではなく「バランスをよく」と助言すべきなのだ。僕は、いつも「軸がぶれてるよ。バランスよく、タイミングよく」と言っていた。
・80%理論とは、最低限の仕事を全うすることと定義づけてもいいのかもしれない。
確かにである。常に80%を出せる準備をしておくことで安定して勝てるということである。常に100%を出すことは難しいし、継続が難しいということなのだろう。体力的にも精神的にも。
トーナメントの日本アマチュア野球界でも人生でも活用できる考え方だと思う。みなさんもぜひ取り言えてみてはどうでしょうか。
#野球 #守備 #捕手