二遊間の極意 立浪和義
第4章 ダブルプレーの鉄則ーケース別完全対応ー
【ダブルプレーを取りやすい打者】
・一塁が遠い右打者の方がダブルプレーを食らいやすくなるのはデータでも証明されている。
・ランナーが一塁にいると左打者は引っ張りたくなる。ライト前に抜けると1-3塁を作れるからだ。かつ、セカンドは二塁ベース寄りに守備位置を取りたがることを考えるとなおさらである。捕手も、引っ張れないボールを要求するのだが、このあたりの駆け引きが守備側対バッターの醍醐味とも言える。
日本はケースにおいて打球方向を変えてくることを望む指導者が多い。よって、打球方向を読みやすいことも多くある。私個人的には進塁打などいらないと考えている。長打が一番の進塁打である。
この考え方を普及している理論に”宮川理論”があるがぜひ一度学んでみてください。直接指導できます。新潟でホームランを打ちましょう。
#野球 #守備 #二遊間 #極意 #長打 #宮川理論