長打力を高める極意 立浪和義
第2章 長打力を支える実践的な応用技術
【広いステップの原因は軸足にあり】
・軸足にしっかりと乗ることができないと、前足をストンと着くことになり、ステップが広くなることにも繋がっていく。
・バッターのタイミングのとり方は「1.2.3」ではなく、「1.2〜.の〜.3」だ。前足の着地までにどれだけ粘ってボールを持ち、自分のポイントまで呼び込むことができるか。
・着地する前足は、足裏でペタンと着くのではなく、母子球(足の親指の付け根)から着く意識を持っていた。
・バッティング指導でよく耳にする「間」だ。足を上げてから足を着くまでに、どれだけの間を作れるかが重要だ。
私は指導する時に、足を上げる場合は足裏全体で着地するように指導する。足裏に地面を感じた瞬間に回転が始まり、スイングが始まるので流暢に母子球からついている場合ではないと考えます。
その答えは、宮川理論にありますので興味のある方はFacebook・公式ホームページより連絡ください。
#野球 #打撃 #長打 #ホームラン