4/23 新潟県小針球場にて行われました「信越連盟リトルシニア春季大会新潟ブロック」を観戦してきました。
観戦の感想は「中学生ならこんなものか。」です。これは、リトルシニアを過小評価しているわけではなく、中学生に高校生や大学生のようなプレーを求めるのも違うのかなと思った事です。中学生は中学生らしいプレーをということである。
そのような雰囲気に新潟県のリトルシニアの環境はあるのかなと思わせるようなプレーが多かったです。
しかし、その中でも柏崎シニアは7安打うち5本が長打と違いを見せていました。OBとして陰ながら応援しています。
しかし、中学生はダウンスイングが打撃の基礎なの?中学生はゴロの正面に入って、しっかりとってスローするのが基礎なの?という疑問を抱きました。
指導者側も常に勉強して、これからの社会を生きていく子供たちのために何を教えるべきなのか。よくよく考えなければいけないと思いました。
新潟県のリトルシニアしか見ていないので、全国を感じてみたいものです。全国では違う次元で試合をしているのであれば、そちらに合わせるべきでしょう。でないと、新潟県の野球少年達に申し訳ない。
#野球 #baseball #リトルシニア #新潟