東大と野球部と私 桑田真澄
【第2章 勝つために、自分から変わろう−】
・コントロールには3段階のレベルがあります。
・第1段階は、ストライクゾーンにいつでも投げられるコントロールがあること(個人的には「カウント球」と呼んでいる)。少なくともこの段階で10球中7〜8球は決められないと、次のステップに進めません。
・第2段階は、内外もしくは高低を投げ分けられなること。これを「ライン出し」と言います。
・第3段階は、ストライクゾーンの四隅に向かってピンポイントに投げ分けられること。
投手を指導していると、球種だけ多く持っているがカウント球すらない投手が多い。桑田さんのいうところの第1段階までも到達していないにもかかわらず球種にあげてしまう投手が多すぎます。
カウント球になってから球種に加えましょう。そして、これは対右打者と対左打者でも分けるべきです。ブルペンで投げれていても右打者には投げれるが左打者に投げにくいなどという事は大いにあります。
投手にコントロールについて考えていきましょう。
#野球 #baseball #投手 #カウント球 #ライン出し #四隅