東大と野球部と私
桑田真澄
【第3章 敗戦の中で続く成長−指導日誌②2013年秋季リーグ】
[再び、コントロールを説く]
・ツーシームは捻らないのでストレートと同じ投げ方です。同じ投げ方で違うボールが来るから打ちづらい。変化球を投げる時に違う投げ方をしたら、投げる前から「変化球ですよ」と言っているようなものです。「変化球は、ボールの握りを変えてまっすぐ投げるだけでいい。無理に曲げようとしなくても、握りを変えるだけで空気抵抗によってボールが勝手に曲がってくれる。大きく曲げようとしすぎるから、変化球だと打者にわかってしまうんだよ。」
激しく同意です。そもそも日本の指導者は変化球の投げ方を指導していない。というか知らないのだろう。野手出身だと尚更だろう。
ツーシームは捻らないと書いてあるが、基本的にはカーブ以外の変化球は手首の角度を変えないことが原則である。そして、投げ方は98%フォーシームと同じということも確認しておきたい。
#野球 #baseball #変化球 #ツーシーム