パッションの共有。

18祭 1000人の奇跡 We are / ONE OK ROCK

最近、見た動画で一番自分にエネルギーをくれた、もしくは、感じさせてくれた動画だ。

熱いパッションを共有できる他者に会いたい】

ここ最近、強く願っていることである。

自分の量を抑えることを考えてきたここ数年であったが、久しぶりにを出していこうかなと思っている。

なぜか。

日本社会では「=うざい」という風潮が若者を中心に広がっていると個人的には思っているが、それを受けて自分を変えるための努力を続けてきた。しかし、結果自分の周りからを持った人間がいなくなった。類は友を呼ぶという言葉があるがその通りである。

そこで考えた。

Q.俺はどう生きたいのか?

熱い他者と関わりながら生きたい!

教育を始めた時もそうだったではないか!

では、熱い他者に出会うためには、自分も熱くなければいけない。

もうやめよう。冷めた自分。

自分が求める環境に自分を置くために自分を変えよう。

10年前の自分に「おはよう。久しぶり。」

でも、俺は10年間で色々学んだよ。それも踏まえた、新しい熱い男になることをここに宣言します。

2017年「始動」

行動宣言でした。

#マインドセット #パッション #生き方 #LIFESHIFT

広告

投稿者: 大林智也

新潟県内で「体修塾」という名で野球の個別指導をしています。 激しい変化の時代に、野球にどのような可能性があるのか、日々考えています。 そして、野球をplayすべての選手たちが「野球を楽しむ」ことができるように、変えていきたいと思っています。そのための、「個別指導」。これからの野球は個別指導・少人数練習が主流になります。このmind setを広げるために2016年から活動しています。 [経歴] 新潟県柏崎市出身 中学:柏崎リトルシニア 高校:新潟県立柏崎高等学校 大学:日本体育大学 体育学 学位 中高保健体育教員免許保持 大学院:上越教育大学大学院 教育学 修士 スポーツ心理学専攻 2019年まで学校現場で子供たちを指導してきました。2020年に独立。 選手としては五流。ですが、体育大学に入学できるほどスポーツ全般・運動が得意です。加えて、大学院までいき運動学の研究の分野にも関わっています。 ただ野球が上手いだけでない。 「野球」×「運動学」×「教育現場」×「研究」×「トレーナー」を掛け合わせ野球指導者です。 よろしくお願いします。 #体修塾 #個人指導  #ラプソード

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。