左バッターを科学する
ベースボール・マガジン社
【第4章 左バッターのメカニズム】
[左バッターの足の使い方]
・左バッターの場合、ピッチャー側の足を軸にして体を回転させる選手が多いです。特徴的なのは、ピッチャー側の足が閉じた状態であること。つまり、そこで壁を作っているということです。
まず、右も左も回転軸は踏み込み足側です。壁などというものは打撃において存在しないと考えてます。
・バッティングの力の源は、体幹のひねりです。それをいかに強く作れるかが、スイングの力をどれだけ生み出せるかにつながります。基本的には体のひねりを生む出すバッティングをしてほしいのですが、体が小さい選手の場合は、重心を移動させる方が力を伝えられるケースもあります。
next:
back:「左バッターを科学する」24
#野球 #baseball #打撃