投手論
吉井理人
【第2章 投手に必要な三つのコントロール】
[何をコントロールするのか]
・ピッチャーがコントロールしなくてはならないことは三つある。1.ボール 2.力の入れ加減 3.感情 特に三つ目の感情のコントロールが若いピッチャーにはできず、打者と戦う以前に自分が怯えているのを相手に見せてしまい、あっさりとやっつけられてしまうことが多い。
・たとえば調子がいいのに、なぜだが本人は納得しておらず、マウンドで不満な顔をする。表情は相手を利するだけでなく、自分にも悪い影響を与える。際どいコースをボールと言われたり、いい球を運悪くヒットにされたりしていくうちに、睡眠術のように本当に自分は調子が悪いのだと思い込んでしまう…。
next:「投手論」9
back:「投手論」7
#野球 #baseball