攻撃的守備の極意
立浪和義
【第2章 経験して極めた各ポジションの流儀】
[レフト:新発見も多かった外野手転校、確実な捕球と打力が期待されるポジション]
・「内野とはかかるプレッシャーが違う」
・しかし実際は、外野の守備も決して簡単なものではない。距離が離れていることも、逆にいえば、常に集中を続けることが難しく、試合に入っていけないことも時にはあった。
・多くの球場で、フェンス手前はアンツーカーになっている。ラインを引いている球場もある。なんのためにあるかと言えば、「もうすぐフェンスですよ」と、外野手に知らせるためだ。
・うまい外野手であれば、アンツーカーから何歩でフェンスとわかっているはずだ。
next:
back:「攻撃的守備の極意」18
#野球 #baseball #守備