谷繁流キャッチャー思考
谷繁元信
【第3章 キャッチャー技術を考える】
[バント処理は予測力がカギ]
・バント処理では、多くのキャッチャーが転がった球に直線距離で近づていって手で捕って送球しますが、僕は転がった球の向こう側に回ってミットで勢いを止めてから球を挟み、送球するのが基本だと教わりました。
・前に転がった球を普通に後ろから捕りに行くと可能性があるので、先回りしてミットでその球の勢いを止めて、ミットと手で挟んですくってから投げるのです。
・バント処理の時、キャッチャーに一番必要なのは予測力と判断力です。
バント処理は予測して、バントがゴロになる前にスタートを切ること。直線的に入り、ミットを使って捕りに行く。ゴロが止まっている場合は素手で行く。というのが基本だと思います。
#野球 #baseball #捕手