野球センスの極意
立浪和義
【第2章 打撃センス解説&列伝〜野球センスを磨くバッティング】
[細身でも下半身の粘りとリストで遠くへ飛ばし、読みが外れても対応する方法]
・(坂本選手、山田選手を)テレビ中継や動画サイトなどで、2人の野球センス、打撃センスをぜひ学んで欲しい。〜同じタイミングで足を上げ、同じタイミングで足を着地させてみる。
・坂本選手、山田選手らは、変化球に崩されながらもリストをうまく使い、左手一本でヒットにする技術を持つが、これこそが間を作れていることによる対応力だ。感覚的には、「1・2・3」ではなく、「1・2・の〜・3」のリズム。「の〜」があるかないかは、大きな違いだ。
・ヒザぐらいの高さのボックスに、後方にある軸足だけを乗せ、そこから打撃と同様にステップする。前足を地面にドスンと着地させず、なるべき長く時間を作りながら丁寧に着く。
next:「野球センスの極意」10
back:「野球センスの極意」8
#野球 #baseball