野球センスの極意
立浪和義
【第3章 守備センス解説&列伝〜野球センスに必須の守りの鉄則】
[ボールの軌道の正面から、あえて外れて捕る]
・極論を言えば、「捕る=投げる」。いい捕球体勢が、安定したスローイングに繋がる。回り込むコツは、「ボールの右下を見る」感覚。そこを見ようとすれば、自然に正面から外れることができる。
・逆シングルは右足の横で捕ることが多いが、ヘソの向きに注意したい。上体をひねり、ヘソを打球方向に向け、「正面で捕る」こと。「逆シングル=横着」と見られがちだが、その際はヘソが打球に向いていないことが多い。打球とヘソとの関係性に気をつけよう。
next:
back:
#野球 #baseball