洞察力 弱者が強者に勝つ70の極意
宮本慎也
【第2章 プロ プロフェッショナルの仕事とは】
[洞察17 時には常識を疑え]
・「腰を落とせるぐらいに足幅を広げて、(両足を基準に)正三角形の頂点でボールを捕る。そのままだと両足が揃ってしまうから、左足を少しだけ前に出す。これがゴロを捕る形」
これも常識ではない。
・グラブとは反対側に来た打球をグラブだけで捕る逆シングルと呼ばれる捕球だ。以前はどんな打球に対しても打球の正面に入って両手で捕ることが正解とされていたが、三遊間の深い打球などは逆シングルで捕っても良いと理解されるようになった。〜正面で捕球しても送球が間に合わないような打球は、逆シングルで捕って投げた方が速い。
・少しでも野球経験がある方なら「上から打球をたたけ」と指導されたことがあるだろう。〜ところが最近は、地面と平行に振るレベルスイングが常識となっている。
地面と平行がレベルスイングではない。これも、常識ではないことを理解してください。本当のレベルスイングを教わりたい方はメッセージをください。
next:
back:
#野球 #baseball