洞察力 弱者が強者に勝つ70の極意
宮本慎也
【第2章 プロ プロフェッショナルの仕事とは】
[洞察20 験担ぎは気持ちのコントロール]
・プロ野球の世界では「験担ぎ」をする監督や選手が多い。
・有名なのは海南、ヤクルト、阪神、楽天で監督を務めた野村克也監督だろう。勝利した試合の日に着ていた下着は翌日も着替えないのだという。チームの連勝が続けば、ずっと同じ下着を着ていたというのだから徹底している。
・習慣としての験担ぎは、気持ちの切り替えのスイッチになる。結果をコントロールできない場合では、験担ぎをすることで不安を取り除けることがあるのも事実だろう。それだけ、仕事に対して準備をしているともいえるからだ。〜験担ぎで他人に迷惑をかけるようになってしまっては本末転倒だ。
next:
back:
#野球 #baseball