洞察力 弱者が強者に勝つ70の極意
宮本慎也
【第4章 成長 成長する人、しない人の小さな違い】
[洞察45 チームに必要な個人の自主性]
・野球は団体競技である。チームには監督が決めた方針があり、場面によっていくつかの決め事がある。団体競技である以上、決め事が失われてしまってはチームとしての機能は失われる。〜一方で、そうした決め事を超えた個人の自主性がチームを動かす力になる場面がある。
・正直、自主性という言葉の定義がよくわからないというのが実感だ。ただ、個人として自主性が生まれるためには、段階を踏むことが重要だと感じている。〜例えば、高校や大学から入ってきたばかりの選手に最初から自由だけを与えてしまっても、プロの世界で戦っていくことはできない。プロの世界で戦っていくための練習方法を学習したり、選手として目指すべき方向性を強制されたりする期間が必要だろう。〜そうしてしばらく経験を積み、ある程度の技術や考え方が身に付いてきたら、今度は強制されるだけでは選手として次の段階には進めない。〜自分で考えることを学ばなければ、変化していくことができないからだ。
next:「洞察力」50
back:「洞察力」48
#野球 #baseball