洞察力 弱者が強者に勝つ70の極意
宮本慎也
【第4章 成長 成長する人、しない人の小さな違い】
[洞察46 時間をマネジメントする]
・こうした団体行動の場面で遅刻をすると周囲に迷惑をかけることになる。たとえ5分の遅刻であったとしても、一人の遅刻で何人、何十人もの時間を奪うことになるからだ。どれだけ練習に真面目に取り組み、良い動きを見せていようとも、首脳陣やチームメートからの信頼を失ってしまう。
・例えば、練習が始まる5分間にクラブハウスに飛び込んで、慌てて着替える。飛び出すように球場に向かい、そこで何かの用具を忘れたと気づく。そうやって慌てることが、性格的に嫌だったわけだ。
・緊張感があれば、遅刻は避けられる。遅刻をしてしまうのは、どこかで仕事や相手への敬意を欠いているからと言えるかもしれない。
next:「洞察力」51
back:「洞察力」49
#野球 #baseball