吉井理人コーチング論 教えないから若手が育つ
吉井理人
【第5章 「コツ」と「駆け引き」】
[感覚と実際との間には大きな差がある]
・本人はこういう感覚で投げているが、実際の動きではこうなっている。その差を照合していくのがコーチングだ。
・マウンドは傾斜しているから、両肩と地面が平行になるためには、前側の肩が少し上を向くような意識が必要だ。
・球を離す位置、リリースポイントを意図的に上げ下げするのも非常に難しい。本人は「変えている」と思っていても、実際には全然変わっていなかったりする。
・あくまでも最終的に決断するのは選手自身だ。〜北海道日本ハムファイターズにトレードされてきたある投手は、前の球団でいやいやサイドスローに挑戦していたという。本来の投げ方に戻したことで、本人も気分よく投げられるようになり、以前より球威が増した。
next:
back:
#野球 #baseball #新潟 #柏崎