吉井理人コーチング論 教えないから若手が育つ
吉井理人
【第5章 「コツ」と「駆け引き」】
[理想を追いすぎると結果は出ない]
・投手の中には小心者と評されるタイプがいる。重要な場面でことごとく打ち込まれてしまうような投手のことだ。でも実は彼らは打たれるのが怖いという気持ちより、「もっといい球を投げなくては」と自分に意識が向いてしまっていることが多いのだ。
・普段投げている時は考えなくてもできている、意識せずにやれたことを意識してしまえば、「フォームの自動化」は無理だ。
・若い時の谷元圭介(現中日ドラゴンズ)がそうだった。コースを狙いすぎてボールが増え、カウントを悪くしてしまう。開き直って攻めたボールが真ん中に入って、打たれる。このパターンを繰り返していた。そこで僕は、彼に先発をさせてみることにした。
・「クオリティー・スタート」=「6回以上投げ、自責点3以内」
next:
back:
#野球 #baseball #新潟 #柏崎 #体修塾