吉井理人コーチング論 教えないから若手が育つ
吉井理人
【第6章 杓子定規の助言はNG】
[まずコーチが固定概念を捨てる]
・日本では投げ終わった瞬間から「野手」としての役割を要求される。投球後もバランスを崩さず、守備に入れるようにと子どもの時から教えられている。体ごと一塁側に倒れ込めば、三塁方向への打球へ対処しにくくなる。だからこういうフォームを推奨する指導者はほぼいない。〜だが、投手の最大の役目は投げ終わった後のことではなく、投げることそのものだ。
next:
back:
#野球 #baseball #新潟 #柏崎 #体修塾