「絶対エース」20

絶対エース育成論

佐藤義則

51G-YTRsQ3L._SX337_BO1,204,203,200_

【第2章 ダルビッシュ有 世界に誇る超本格派右腕と二人三脚で歩んで日々】

[ダルビッシュに叱ったこと]

・私は、21勝したことよりも、25完投したことのほうが今でも誇りである。そんなこともあってか、ダルビッシュは私に対して敬意を表するようになったと思う。〜私は、エースだろうが新人だろうが大ベテランだろうが、叱るときは間髪入れずに叱る。コーチが選手に気を遣って何も言えないことほど、滑稽なものはない。だが、コーチと選手との間に信頼関係を構築しない限り、どんなに叱ろうが、どんな良いアドバイスをしようが、“糠に釘”みたいなものだ。

・周囲も驚くほどおもいっきり怒鳴ってやった。外野のポール向こうに置いてあったペットボトルを、ランニングの本数が終わって待って帰ってきたところを、私がたまたま見ただけだという。それはすぐさま「ごめん、ごめん」と謝った。コーチといえども自分が間違っていたら謝る。そこに偉いだの年上だの関係ない。それは、人間としての基本だよな。

#野球 #baseball #新潟 #柏崎

広告

投稿者: 大林智也

新潟県内で「体修塾」という名で野球の個別指導をしています。 激しい変化の時代に、野球にどのような可能性があるのか、日々考えています。 そして、野球をplayすべての選手たちが「野球を楽しむ」ことができるように、変えていきたいと思っています。そのための、「個別指導」。これからの野球は個別指導・少人数練習が主流になります。このmind setを広げるために2016年から活動しています。 [経歴] 新潟県柏崎市出身 中学:柏崎リトルシニア 高校:新潟県立柏崎高等学校 大学:日本体育大学 体育学 学位 中高保健体育教員免許保持 大学院:上越教育大学大学院 教育学 修士 スポーツ心理学専攻 2019年まで学校現場で子供たちを指導してきました。2020年に独立。 選手としては五流。ですが、体育大学に入学できるほどスポーツ全般・運動が得意です。加えて、大学院までいき運動学の研究の分野にも関わっています。 ただ野球が上手いだけでない。 「野球」×「運動学」×「教育現場」×「研究」×「トレーナー」を掛け合わせ野球指導者です。 よろしくお願いします。 #体修塾 #個人指導  #ラプソード

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。