絶対エース育成論
佐藤義則
【第6章 投球術 絶対エースになるためのピッチングの心得と極意】
[なぜダッシュが大切なのか]
・走る動作というのは、心肺機能を鍛えるためだけではなくて、太もも、股関節、尻の筋肉、腕…と身体中の全部を使うため、ピッチャーにとっては非常にバランスがいい運動である。
・ピッチャーをやる上で、体力的に必要なのはスタミナと瞬発力を鍛えるためにはショートダッシュを30〜50本するのが理想で、よくやって80本くらいかな。ポール間を走るポールアンドポールもあるし、ランニングには色々なやり方がある。〜私の現役時代には、ショートダッシュは大体50〜60本だった。今は15本。「お前ら何を考えてるんだ」と言いたい。30mなら30本か40本くらいは普段にやるものだ。プロのピッチャーなら、30mを30本ほど走ったくらいで疲れるようでは話にならない。
走るメニューは必要だと考える。野球をしているが、陸上のメニューをこなす必要があると思う。野球のスパイクでやる必要もないし、グラウンドでやる必要もないと考える。ランニングシューズで競技場でやったほうが良いと思います。短距離のダッシュは良いですよね。ポール走は必要ない。
#野球 #baseball #新潟 #柏崎