絶対エース育成論
佐藤義則
【第6章 投球術 絶対エースになるためのピッチングの心得と極意】
[理想の投球フォーム]
・今、ホームベースに向かって胸を張って投げているピッチャーが少ない。一瞬は胸を張っていても、胸を張っている時間が短く、私の理想とは程遠いものだ。
・伝説のピッチャーたちのフォームを見ると、振りかぶってから手が下まで落ちてきて、バックスイングに入るときに頭の上まで上がり、このとき初めてヒジが顔の横にきて、そこからすごい速さで腕を張っている。
・今の選手たちに伝説の人たちと同じようにやらせても、全然ヒジが出てこない投げ方になってしまう。バッターから見て、ピッチャーの投げる手はずっと隠れていたほうが良く、本当は腕を早くあげないほうがいいのだが、まずはヒジをしっかり出すためにはバックスイングを早く上げろと指導している。そうしないと、身体と腕がバラバラの状態になってしまうからだ。
・胸を張っている時はキャッチャーに対しても正対しており、その時間が長ければ長いほどいい。ピッチャーの正対が長いほどバッターは待つ時間も長くなり、タイミング的にも嫌なものなのである。
・投球術でついてに言うと、プレートの一塁側を踏んで投げている右のサイドスローのピッチャーは、私は言わせたら最低だ。左バッターは、なぜ左ピッチャーが打ちづらいかと言ったら角度があるからだ。角度をつけずに投げるピッチャーの気がしれない。
#野球 #baseball #新潟 #柏崎