育てる力
栗山英樹
【第1章 部下をどうコーチングするか】
[人の話に耳を傾けられる人が、結果を出す人だ]
・日本野球界で…
指導者であるかぎり、選手に強制的ではない形でマネジメントの方向性を示せないといけない。「私は、君を“これこれ”と考えている。なので、インプットを“これこれ”してこんな選手を目指していきたい!」ということを示せる指導者でありたい。決して、独裁者ではないことを指導者は認識するべきだ。
・渋沢が『論語と…
「心のコップを上に向けとけ!」これは、高校時代に先生から指導された内容です。その他者が自分にとって尊敬に値するかしないかは別に、自分に言ってくれていることは内容だけを吟味して自分の糧にしていくことが大切だと思います。
その人間性を見て、その人を全拒絶すると自分が成長できる機会を失うことになると思います。それは、とても勿体無いことです。
#野球
#baseball
#指導者
#変革