空に向かってかっ飛ばせ!
筒香嘉智
【第4章 「勝利至上主義」が子供たちの未来を奪う】
[気づきとセンサー]
・僕は基本的…
最近、選手を指導していると選手自身の感覚がなくなってきてるように思います。今、自分がボールのどこを振ったのか。今、どこのコースを打ったのか。どのようなスイング軌道を描いたのか。野球選手である前にアスリート。アスリートであれば、自分の感覚に常に敏感にありたいものです。
・今の僕は、身体…
スイングを深めていく段階で、チェックポイントが多く出てきます。練習では、そのポイントを1つずつ確認し、修正していきます。ですが、試合時に、チェックポイントが多くありすぎると意識が先行し、上手く運動ができなくなります。
練習では厳密に、意識的に。試合は無意識に。
・微妙なズレに…
指導者としては、微妙な変化に気づきたいし、気づくようにしています。がしかし、打席の中なので選手自身で気づかなければいけないので、練習からそれを促しています。
自分で気づき、自分で修正する力。これは、自分を俯瞰的に見ることできなければいけない。
#野球
#baseball