「空に向かってかっ飛ばせ!」23

空に向かってかっ飛ばせ!

筒香嘉智

51jzpllQp-L

【エピローグ:「空に向かってかっ飛ばせ!」(para la calle)】

・2018年の1月…

コールド負けするチームに選手が集まる。これが野球界に求めれることがと思います。良い環境で、よいコーチがいて、自由にやらせてくれる環境が整ったチーム。新潟にもほしいですね。

・何より野球…

・これからの時代…

野球選手がこれからの社会にも求められる人材の育成の場にならないと選ばれるスポーツにはならないと考えています。我慢、我慢、忠誠、思考停止、軍隊的…このような要素は現代の社会には必要のない要素になっています。野球の世界だけが異端にならないようにしたいです。

・最初に車を…

私は、新潟県で「新潟crown」と言うチームに関わることで動かすことに貢献が少しはできているのかなと思われます。しかし、まだ少年野球の現場を中心に変えなければいけない環境は残っています。今年も色々なチームにコミットする中で、新潟の野球を変えていければと考えています!

終了

#野球

#baseball

広告

投稿者: 大林智也

新潟県内で「体修塾」という名で野球の個別指導をしています。 激しい変化の時代に、野球にどのような可能性があるのか、日々考えています。 そして、野球をplayすべての選手たちが「野球を楽しむ」ことができるように、変えていきたいと思っています。そのための、「個別指導」。これからの野球は個別指導・少人数練習が主流になります。このmind setを広げるために2016年から活動しています。 [経歴] 新潟県柏崎市出身 中学:柏崎リトルシニア 高校:新潟県立柏崎高等学校 大学:日本体育大学 体育学 学位 中高保健体育教員免許保持 大学院:上越教育大学大学院 教育学 修士 スポーツ心理学専攻 2019年まで学校現場で子供たちを指導してきました。2020年に独立。 選手としては五流。ですが、体育大学に入学できるほどスポーツ全般・運動が得意です。加えて、大学院までいき運動学の研究の分野にも関わっています。 ただ野球が上手いだけでない。 「野球」×「運動学」×「教育現場」×「研究」×「トレーナー」を掛け合わせ野球指導者です。 よろしくお願いします。 #体修塾 #個人指導  #ラプソード

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。