今月2月15日、新潟県で初めて「ラプソード計測会」を実施します。
【体修塾の考察】
「すべての野球選手が絶対、自分のデータを知りたいはずだ!」
と考えていました。
他県では色々な機械を導入して、選手自身が自分のデータを基に指導を受けているのでなぜ新潟だけそう言った環境がないのか。憤りを感じていました。
新潟県には、野球に限らず5年ぐらい遅れて色々な文化が入ってくることがあります。また、新潟の野球界が遅れを取らないように、「ラプソード」を新潟県にも…ということで板場さんと協力し(ほぼほぼ行動したのは板場さんです。)取り扱いを始めました。
第一回目の計測会を計画し、場所の関係もあり20名に限り実施します。30分4枠に分けてそれぞれ4〜5名です。もっと多くの方々に広めていきたいと思っていたのですが、初めてということで、ミスも許されないということで、泣く泣く20名に限定しました。
さぞかし、予約の連絡が殺到すると思っていたら…
今の所、予約が1件!!
????
そうか、まだ計測会自体が広まっていないのか。フェイスブックやインスタ、Twitterで投稿していけば徐々に予約が来るだろうと思っていました。
ですが、
今の所、予約が1件!!
????
そうか、週末の予定がギリギリにならないと決まらないのか。今週中に予約が殺到するのかな。アドレスや名前、体重などの個人情報入りのアカウントを作成しなければいけないので早目に連絡をください。
ですが、
今の所、予約が1件!!
????
流石に心配になってきている時に、先々週、新潟クラウンの監督と話している時のことです。
大林「監督さん、ラプソード知ってます?」
監督「もちろん、知ってますよ。」
大林「新潟県初のチーム計測会「新潟クラウン」ですよ!」
監督「そうですね。」
大林「ですが(2月15日の)計測会、予約少ないですよね。」
監督「ラプソードの存在を知らない可能性ありますよ。」
大林「????そういうことか!」
先週末、社会人野球選手の個人指導をさせて頂いた時も、
社会人野球選手「普通に、私の周りもラプソード知らないですよ。」
大林「????そうなのか…。これだけインターネットが普及しているのに、情報が新潟には入ってこないの?」
新潟県民「ラプソード」知らない問題発生
皆さん、ラプソード知っていますか?
ホームページご覧ください。
新潟にもあります。
イメージです、新潟にもこのような環境をご準備しています(全く同じではありません。)。
興味湧いてきませんか??
皆さん、自分のデータに興味ないのでしょうか??
誰よりも早く経験することには価値があると思いますよ!
ぜひ、2月15日は柏崎に起こしください。事前登録が必要なため、予約の連絡をFacebookページ「体修塾」までお願いします。
お待ちしております。
#野球
#baseball
#体修塾
#Rapsodo