野球センスの極意
立浪和義
【第4章 投手・捕手センス解説&列伝〜バッテリーの野球センス】
[直球と変化球の投げ方が変わらない菅野智之、金子千尋]
・2人に共通するのは、直球と変化球で投げ方がほぼ変わらなく見せるセンス。スライダーを投げるときに肘が下がったり、チェンジアップを投げるときに腕が緩まない。完璧に実践するのは簡単ではなく、これこそ2人の投球センスの証。球種の多い2人が、全て同じ腕の振りで投げてきたら、打者は対処できない。
・メジャーリーグはツーシームが主流で、スピン量の多いフォーシームは見慣れていない。フォーシームこそ、日本の素晴らしい武器で、世界に通用する球種。これがあると、他の球種も生きるので、若い投手には追い求めて欲しい。「ピッチングの基本はストレート」と言う言葉があるが、打者はストレートに怖さを感じなければ、直球を捨て、変化球に狙いを定められる。
next:
back:
#野球 #baseball