野球センスの極意
立浪和義
【第4章 投手・捕手センス解説&列伝〜バッテリーの野球センス】
[センスも見せる「剛」の大谷翔平・千賀コウ大、「柔」の牧田和久]
・おそらく、フォークを好きな打者などいないだろう。人間の二つの目は左右、横についていて、バットも基本的には横にスイングするため、縦に落ちる変化球は相性が悪い。とっさの反応でフォークの落ち際を拾える時があるが、試合前の打撃でそんな練習をする選手は、ほぼいない。
・牧田選手に投球センスを特に感じるのは、タイミングのずらし方。緩急だけでなく、投球フォームでもずらしている。前足を着くタイミングを早くしたり、クイックのように投げたり。打者はタイミングがとれなくなる。第2章で述べたように、「バッティングはタイミングが全て」と言っていいぐらい、大きな比重を占めている。これを崩す技術こそ、牧田選手の一番のセンスと言って間違いないだろう。
next:
back:
#野球 #baseball